「サバイバル女子」や「野営キャンパー」を、SNSで見たことがある方もいるでしょう。
昨今、害獣被害の多い山にどうして寝泊まりできるのでしょうか?
こわくて、ぐっすり眠れないのでは?
キャンプ場もいいけど、野営してみたいな。好みの野営地を見つけたけど、いざ1泊するとなるとハードルが…そんな方もいらっしゃるでしょう。山でのレジャー人口が、増加する一方で、皆さんどのようにして、害獣対策を行っているのでしょうか?
葉音も気になる、ビビりキャンパーAさん
普段は会社勤めしているAさんの例で解説。
趣味は音楽鑑賞とキャンプで、休みの日は
よくレジャーに出かけます。
キャンプをはじめて数年。
平日は隙あらばキャンプ動画を見あさり、
「もう1歩踏み込んだキャンプに興味あるな」「野営ってどうやってするんだろう?」そう思っていました。
害獣被害が頻繁に取り上げられる昨今。
それに輪をかけ、トカゲがちょっと木の葉を揺らすだけで驚くビビリなAさん。
日中に、かるく山を散歩してるだけでも
「クマが出てきたりしないかな…」
と気になるのに、こんなんで夜の山に1泊できるのでしょうか?
闇夜にひびく、動物の声…
実際の夜の山奥は、深淵そのものでした。
日中なら気にならない物音や、普段はかわいく思える鳥のさえずりも怖く感じます。
なにせこの時は、夜行性の鳥に詳しくなく、ただの鳥の声も「今のはクマの鳴き声では…」「近くにいるのか」「ここで襲われたら…」と、想像しただけで眠れません。
こんな状況のAさんが、野営で快眠できるようになると、誰が想像できたでしょうか?
恐怖心1/2 星空まで満喫!
彼は野営を諦めたのか?答えはNO。
それどころか、野山で自由にお酒を飲み、楽器を弾き、歌に踊りにプライベート空間を、全力で満喫しています!
主観的な恐怖心は、半減したともおっしゃっています。
なぜ、彼は夜の山を楽しむまでに至ったのでしょうか?
夜の山を、克服した方法!
彼が夜の山を克服できたのは
「ランタンスピーカー」を使用したから。
登山なら「クマ鈴」が有名ですが、ランタンスピーカーは音と光を両立し、人の存在をアピールしつつ荷物の軽減もできる一石二鳥!
Aさんオススメの使い方
☛複数ランタンスピーカーがある場合
片方は睡眠の妨げにならない距離でテントの周囲に設置し、強力な点滅で灯りをアピールしておきます。
さらに、テント入口に暖色のランタンスピーカーを設置。
焚火の音や自然音を大音量で流すことで、睡眠への影響にも配慮しつつ、害獣対策ができます!
多くのランタンスピーカーは、2台同時接続もできるのでオススメです!
地元の猟師さん曰く、「クマ鈴」以上に
「音声」の方が有効だと聞きました。
(クマ鈴をエサの合図と勘違するため)
南アフリカの動物実験では、ライオンの声や銃声より、ほとんどの動物は「人の声」を恐れるようです↓
https://www.fnn.jp/articles/-/598739
他にも、こんなに沢山のメリットが!
- 自然の中で音楽に浸って開放的に、ストレス発散!
- バスルームでゆったりジャズタイム。
- 屋内で高音質の音楽に浸る至福時間。
- 読書灯にして、寝る寸前に手元で消灯。
- グランピングで自慢できる外観。
総合的に、バランスのとれた1品!
私自身、さまざまなランタンスピーカーをレビューしていますが、上記の「センゴクアラジンプチランタンスピーカー」は、灯りの種類や光度、音量、使い勝手のよさなど総合的に見て、バランスのとれた1品。このクオリティなので、お値段も適正だと思います。
送料無料で、楽天ポイントも10倍なのでお求めの方は、お急ぎください。
本日もご愛読ありがとうございました!
コメント